外国語活動のセミナー・研究会・勉強会
主に、小学校の高学年における英語教育のことを指す。新学習指導要領の制定により年間35単位時間の「外国語活動」が必修化されたことから始まる。外国語を理解する、表現するなどの能力的開発やALTとの触れ合いなどによる文化的体験を積み、コミュニケーション能力の素養を醸成する。
1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
地域で絞り込み
2023年11月5日(日) 大阪府 枚方市新町2丁目1−5 枚方市総合文化芸術センター 別館(旧メセナひらかた会館)2階 多目的室 ■対象
教職員および小学校の英語教育に関心のある方
■参加費
会員・学部学生:無料 非会員:500円
(学部学生は学生証をお持ち下さい)
■申し込み(申込... 大阪国語外国語小学校英語 |
2023年11月5日(日) 東京学芸大学 現職教員研修 研修講座 第3回小学校英語プロジェクト主催 小学校英語研修 4人が気になる!リストに追加 オンライン 外国語活動・外国語の授業のさらなる充実を図るため、二つの講座を用意しました。
<プログラム>
13:00~13:50「小学校の先生のための英文法」
講師:阿戸昌彦(... オンライン小学校国語外国語大学 |
2023年11月25日(土) 文部科学省 直山木綿子視学官に学ぶ 令和5年度 外国語セミナー 3人が気になる!リストに追加 大分県 大分市王子新町1-1 今年の外国語セミナーのポイント!
①直山木綿子視学官の直接指導があります。
②45分の授業を4学年で実施します。(3~6年生)
③1年生・2年生の短時間学習は、2コマず... 大分国語外国語外国語活動無料 |
2024年2月3日(土) 東京都 小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学附属小金井小学校 ○内容
・各教科・領域ごとの協議会
・講師指導講評・講演
○実施教科
国語科・社会科・算数科・理科・音楽科・図画工作科・体育科・外国語活動・ICT
※詳細は... 東京国語ICT体育図画工作 |