関東地区のセミナー・研究会・勉強会 662ページ目
地域で絞り込み
終了 2019年6月23日(日) 「お決まり」の英語アクティビティを超えたい!! 英語アクティビティ工房 第2回ワークショップ型勉強会 1人が気になる!リストに追加 東京都 板橋区(東武東上線・東武練馬駅から3分) 大東文化会館 「英語アクティビティ工房」(主宰者・三野宮春子・大東文化大学特任准教授)は、英語教育に関心を持つ教師や大学生などが集い、英語アクティビティについて体験を通して考え合う参加型... 東京英語英語教育大学ワークショップ |
終了 2019年6月23日(日) 理科のアクティブラーニング -日本の伝統からいかに学ぶか- 5人が気になる!リストに追加 東京都 世田谷区玉堤 1-28-1 東京都市大学世田谷キャンパス 6 号館 1 階61A 教室 日本の理科教育のいくつかの研究・実践グループは、50 年以上前から「主体的・対話的で深い学び」(アクティブラーニ
ング)のある授業を小、中、高校で実践し、理論化を行ってきま... 東京理科実験大学アクティブラーニング |
終了 2019年6月23日(日) 第5回 UD体育 学習会 1人が気になる!リストに追加 東京都 文京区大塚3-29-1 筑波大学附属小学校 第2体育館 みんなが笑顔になる体育授業づくりについて、みなさんで学びを深めます。
筑波大学附属小学校 清水 由 先生が顧問。
「わかる・できる」ヒントがたくさんです。
... 東京体育クラス会議小学校大学 |
終了 2019年6月23日(日) 学級モラル・教室マナーが身に付く学級づくり~4コマまんがで考えよう~ 13人が気になる!リストに追加 東京都 杉並区 ウェルファーム杉並 村野聡氏の新著「4コマまんがで考える 学級モラル・教室マナーのルールBOOK」
をテキストとしたセミナーです。
(当日参加者にプレゼントします。)
当番活動、係活動、ク... 東京モラルSNS学級づくり情報 |
終了 2019年6月23日(日) 東京都 早稲田大学 7号館 205教室 《講師 》高野利雄 (たかの としお)
講師からのメッセージ
「子どもたちにとって学校が安心安全な場であってほしい」という声をよく聞き... 東京スクールスクールカウンセラー大学コミュニケーション |