開催日時 | 13:00 〜 17:00 |
定員 | 40名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都港区〒107-0052 東京都 港区赤坂4-15-1 赤坂ガーデンシティ 7階 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加「理数探究(仮称)に関する資料」(文部科学省)等によると、様々な事象に対して知的好奇心を持つとともに、教科・科目の枠にとらわれない多角的、複合的な視点で事象をとらえ、科学的な見方・考え方や数学的な見方・考え方を豊かな発想で活用したり、組み合わせたりしながら、探究的な学習を行うことを通じて新たな価値の創造に向けて粘り強く挑戦する力の基礎を培うために、総合的な学習の時間は、総合的な探究の時間に名称が変わり、「総合的な探究の時間」への変更とは別に、「理数探究」が新設される。
本研究会では、中学生の数学および高校生の物理で学ぶ放物運動を題材にMathWorksのMATLAB/Simulinkソフトウェアを用いて、ワークショップ形式で実施する。MATLABは、MathematicaやMapleなどの数式処理システムと同様、数式処理のほか、行列演算などを使った数値解析に特化したプラットフォームであり、データサイエンスをベースとする工学分野への応用など活用は多岐にわたる。また、Raspberry PiやArduinoとデータの送受信を行ったり、システムのシミュレーションに活用されるSimulinkを利用すれば、ハードウェアにプログラムを組み込むことが可能で、スタンドアロンでデータ処理が可能。センサーから取得したデータをもとにリアルタイムに制御、あるいは、取得したデータ・ログから予測をさせるなど、技術科や情報科のプログラミングの単元での利用も可能であると考えられる。
今回のワークショップでは、物理的な実験「放物運動」を取り上げる。ボールを実際に投げ、そのボールをスマートフォンなどで撮影し、その動画から画像処理を施しボールの部分だけを抽出、分析をおこなう。分析の過程では、学習者の興味に従って試行錯誤がおこなえる要素が含まれており、教示とは異なる探究的な学習も可能であると考えられる。分析の流れを実際に体験していただき、その体験をもとに、探究的な学習について議論したい。
お申し込みは,以下のURLからお願いいたします。
https://www.ciec.or.jp/commitee/conference/study/entry-1193.html
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/8 | 第38回日本教育技術学会 |
2/9 | 第6回谷・長谷川セミナー |
11/29 | 「探究を探究する」東京私立初等学校協会 算数部・理科部・メディア教育合同研修会 |
12/8 | 「言語学的知見に基づく生成AIとの対話ガイド:教育における活用」英語教育実践研究会 |
12/15 | 明日から生徒に話せる!先生のための自然人類学 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/30 | 教科書には出ていないけど行ってみたい授業 第25回教師力UPセミナー(TOSS大田の会) |
12/26 | 理科・実験フェスin東京理科大学 |
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
4/25 | 春フェス 楽しく子供に力がつく生活・社会・理科 |
1/19 | 心理職としてのアイデンティティの危機と当事者性 |