関東地区のセミナー・研究会・勉強会 700ページ目
地域で絞り込み
終了 2019年5月17日(金) 5月1回目 逗子文化プラザで勉強会・・・明日からの教室実践に生かせる模擬授業中心の勉強会 1人が気になる!リストに追加 神奈川県 逗子市逗子4-2-11 逗子文化プラザ 通常の勉強会(例会)は、以下の内容です。
(1)各自の課題による模擬授業
(2)レポート提案
(3)セミナーの講座検討
(4)悩み相談
日常の授業のレベ... 神奈川模擬授業 |
終了 2019年5月14日(火) 教師のための算数塾 5月 1人が気になる!リストに追加 東京都 豊島区巣鴨1-14-5 松岡ビル3階・仮説社 たのしい授業を実現したい,という願いをもつ先生方を対象にた算数の塾です。少人数の会ですので,わからないことを「わからない」と安心して聞くことができます。また,日頃の算数の授業... 東京算数 |
終了 2019年5月13日(月) 神奈川県 横浜市神奈川区沢渡1-2 菱興高島台第3ビル4階 「目の前で突然倒れた子どもが、呼びかけに反応しない…」
その時、指導者が直ちにやるべきことは?
「子どもが気を失って倒れているが、呼吸はある…」
救急隊到着... 神奈川養護教諭カリキュラム体育技術 |
終了 2019年5月12日(日) 明日から使える学級活動のアイディアてんこ盛りセミナー 2人が気になる!リストに追加 茨城県 水戸市千波町東久保697 茨城県民文化センター集会室 「もっと簡単に、学級の子どもたちが仲よくなるアイディアやネタはないかしら?」 あります。今回は教育現場で実際に盛り上がったゲームやレクリエーション、子どもが知的に熱中した授業... 茨城ネタ |
終了 2019年5月12日(日) 通常学級の気になるあの子に対応する特別支援教育の基礎・基本セミナー 3人が気になる!リストに追加 茨城県 水戸市千波町東久保697 茨城県民文化センター集会室 「集中力が続かない子を集中させるには、具体的にどうしたらいいの?」「ドリルをいくらやらせても、漢字が書けるようにならない」 通常学級においても、そのような悩みは尽きません。今... 茨城通常学級特別支援 |