開催日時 | 〜 |
場所 | 東京都 |
主催 | 財団法人音楽鑑賞教育振興会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:音楽科の学習評価の在り方と鑑賞指導のポイント
▼ 主な内容
第1日目 12月26日(日) 10:00~17:00 9:00受付:センター棟 セミナー室417
Ⅰ.基調講演
「新学習指導要領の趣旨を生かした指導のあり方~鑑賞の指導を中心に」
講 師:津田正之(文部科学省教科調査官)
カルチャー棟 小練習室
Ⅱ.分科会ワークショップ「鑑賞領域の学習展開のポイントと評価」
(複数の分科会から参加者が2コマ選択・分科会内容は後日、本ページに掲載)
提案者:音鑑研究委員会
第2日目 12月27日(月) 9:30~16:50 9:00 受付:カルチャー棟 小ホール
Ⅲ.実践提案「学習評価の実際」
小学校の実践
中学校の実践
Ⅳ.基調講演「これからの学習評価について」
講 師:大熊信彦(文部科学省教科調査官)
Ⅴ.音楽講座「JAZZ!」 ...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
音楽のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
