終了

平成22年度石川県音楽教育研究大会白山大会

開催日時
場所 石川県 
主催石川県音楽教育研究会

テーマ:大会テーマ「音にむきあい 音でつながる」
研究主題「ときめき ゆらぎ そして きらめく」

▼ 主な内容

13:00~ 受付
13:20~ 研究授業 (※小学校研究授業は13:25~)
14:35~ 研究演奏
15:25~ シンポジウム
〔研究授業〕
小学校3年(白山市立蕪城小学校)=〈音楽づくり〉
小学校4年(白山市立明光小学校)=〈器楽合奏〉
中学校1年(白山市立松任中学校)=〈アルトリコーダー〉
〔研究演奏〕
総合「いのちの森」=白山市立明光小学校6年
総合「和太鼓」=白山市立笠間中学校2年・白山市立松任中学校吹奏楽部・合唱部
〔シンポジウム〕
〈教師だってときめきゆらぎそしてきらめく〉
石桁冬樹(作曲家)・日向彰子(野々市町立富陽小学校教頭)・才鴈浩子(金沢教育事務所指導主事)
司会=今井直人(石川県音楽教育研究会)
参加費  1500円
申込  申込書に必要事項を記入の上、下記問い合わせ先にFAXまたはメールにて。
申込締切 11月12日(金)

▼ 会場

小学校研究授業・全体会:白山市鶴来総合文化会館クレイン
中学校研究授業     :白山市立北辰中学校

▼ 教科など

音楽 

▼ 問い合わせ

石川県音楽教育研究大会白山大会事務局
事務局長 今井直人
〒924-0024 石川県白山市北安田町355 白山市立蕪城小学校内
TEL076-276-1263
FAX076-276-1267
E-Mailbujo-e01@sc.city.hakusan.ishikawa.jp

イベントを探す

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート