テーマ:妥当性・信頼性のある評価の在り方を探る
~生活科・総合的な学習の時間における新たな評価の在り方~
▼ 主な内容
日 時 平成23年2月9日(水)11:00~16:50
日 程
10:30~11:00 受付
11:00~11:30 開会行事
11:30~12:15 授業公開(全学級)
12:15~13:15 昼食
13:15~14:15 分科会(低・中・高・特別支援)
14:15~14:30 休憩
14:30~16:40 全体会
◆ パネルディスカッション
「新教育課程における生活科・総合のこれまでとこれから
~評価活動を核に~」
< パネラー > 上智大学教授 奈 須 正 裕 先生
兵庫教育大学大学院教授 佐 藤 真 先生
川越市立仙波小学校長 ...
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
情報 | eラーニング | 進路指導 | 総合的な学習 | 学級経営 | ユニバーサルデザイン | 外国語 | 通常学級 | 高校入試 | パワーポイント | あまんきみこ | 知の理論 | 秋田喜代美 | 谷和樹 | コミュニケーション | 自然体験 | 生きる力 | 高等教育 | 留学 | 学級開き | キャリア教育 | カウンセリング | 向山型 | 視聴覚 | 高等学校 | 小学校教員 | 小論文 | デジタル教科書 | 中高一貫 | 青山新吾 | インクルーシブ教育 | 夏休み | 運動会 | マット運動 | 地理 | 鈴木健二 | 学び合い | 授業づくりネットワーク | 外国語活動 | Teach For Japan
