テーマ:妥当性・信頼性のある評価の在り方を探る
~生活科・総合的な学習の時間における新たな評価の在り方~
▼ 主な内容
日 時 平成23年2月9日(水)11:00~16:50
日 程
10:30~11:00 受付
11:00~11:30 開会行事
11:30~12:15 授業公開(全学級)
12:15~13:15 昼食
13:15~14:15 分科会(低・中・高・特別支援)
14:15~14:30 休憩
14:30~16:40 全体会
◆ パネルディスカッション
「新教育課程における生活科・総合のこれまでとこれから
~評価活動を核に~」
< パネラー > 上智大学教授 奈 須 正 裕 先生
兵庫教育大学大学院教授 佐 藤 真 先生
川越市立仙波小学校長 ...
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
10/11 | J-CLIL8th 第8回日本CLIL教育学会 国際大会 |
9/13 | 音楽授業での鍵盤ハーモニカの楽しみ方(仙台会場) |
7/27 | 7/27(日)TOSS中学ひまわりの葉ふくしま「日曜朝の学習会」~ミニ講座:国語「くっつきの『を』」の授業からの学び~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
