ログインしてください。
テーマ:「豊かな学び」のある授業をどうつくるか
▼ 主な内容
9:00 受け付け開始
9:30 開会 趣旨説明
全体進行 東京学芸大学附属小金井小 川畑 秀成
9:45 授業前検討会
10:50 授業づくり講座
講座A
「読みの授業における学習活動の工夫-効果的な吹き出しの設定の仕方-」
東京学芸大学 廣川 加代子
講座B「国語科における言語活動の充実-効果的なノート作成の仕方-」
国士舘大学 井上 善弘
講座C「評価する読み手を育てる-比べ読みを通して-」
板橋区立上板橋小学校 片山 順也
講座D「子どもの力を高める指導計画をつくる-学習指導案、学級経営案の書き方-」
東京学芸大学 中村 和弘
13:15 提案授業 学習...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/6 | 演劇教育認定講座【東京】2級 シアターゲームティーチャー養成講座 |
9/6 | 青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会 |
9/6 | 第2回未来の先生カフェ(RTF教育ラボ) |
9/7 | 9月 ここだけはおさえよう オンライン参加も可 「たずねびと」「どうぶつ園のじゅうい」 東京BMS 文芸研 |
11/29 | 日本地球惑星科学連合2025年度教員研修5「太陽系の科学と地球外物質」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/13 | 関西英語授業研究会 Harvest 第13回南大阪支部 |
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
11/16 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】 |
11/6 | 東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開⑥ |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
