ログインしてください。

終了

社会環境学会公開セミナー

開催日時
場所 東京都 
主催社会環境学会

テーマ:戯れ歌から読み解く現代中国の矛盾

▼ 主な内容

社会環境学会は、専門分野にこだわらない総合学会です。ぜひ教育関係のみなさまにもご出席いただきますよう,ここにご案内申し上げます。
なお,公開セミナーはどなたの参加も大歓迎です。
セミナーに興味をお持ちの方がお近くにいらっしゃいましたら,ぜひ参加をお誘い下さい。
【記】
日時:2011年1月29日(土)14:30~16:00
場所:明治大学(駿河台校舎)12号館6階2064教室
■JR中央線・総武線、東京メトロ丸ノ内線/御茶ノ水駅 下車徒歩3分
■東京メトロ千代田線/新御茶ノ水駅 下車徒歩5分
■都営地下鉄三田線・新宿線、東京メトロ半蔵門線/神保町駅 下車徒歩5分
    JR御茶ノ水駅 都営地下鉄神保町駅
テーマと報告者:
「戯れ歌から読み解く現代中国の矛盾」
  南雲智氏(桜美林大学教授)
参加費:500円(資料代含む)
URL:http://www.kisc.meiji.ac.jp/~sef21/

▼ 会場

明治大学(駿河台校舎)12号館6階2064教室
〒101-8301
東京都千代田区神田駿河台1-1

▼ 教科など

国語 
社会 
その他 

▼ 問い合わせ

■社会環境学会事務局
 (大東文化大学第一高校・木下光弘)
◆〒101-8301  
東京都千代田区神田駿河台1-1研究棟718
明治大学政治経済学部 金子光男研究室
TEL:03-3594-2771
FAX:03-3594-2771
E-Mail:seforum21@gmail.com

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
7/13【7/13東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/13【7/13東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
7/19【2025年再注目】インプットの質で差がつく時代!元・名門校講師18年の実践に学ぶ 多読のはじめ方・続け方

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート