テーマ:新学習指導要領の実施に向けて(2年次)
-言語に関する能力の育成を意図した取り組み-
▼ 主な内容
○主な内容
本校では「新学習指導要領実施に向けて」を研究主題に据え,平成21年度は「習得・活用を意図した授業のあり方」を副題に,「思考力・判断力・表現力」の育成に向けた,習得・活用を意図した教材開発や授業実践を各教科等で進めてきました。
その2年次にあたる今回は,「言語に関する能力の育成を意図した取り組み」を副題に,言語活動の充実と言語に関する能力の育成を意図した実践研究に取り組んできました。特に,具体的な研究の方向性として「説明」をキーワードとして取り上げ,説明する場面や活動を意識した教材開発や授業実践を,各教科等で行ってきました。
昨年11月には中間研究意見交換会を行いましたが,今回の研究発表会では平成22年度の研究実践の報告と,そのまとめ等をご報告させていただき...
イベントを探す
石川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
