テーマ:「分厚くなった教科書をどう活用するか」
~個性化教育の立場から~
▼ 主な内容
日程
■第1日目 8月20日(土)
(1)9:00受付
(2)9:30開会行事
(3)9:40~ 基調講演
「分厚くなった教科書を活用した授業づくり」
加藤幸次(日本個性化教育学会会長)
(4)11:10~12:30 講演
「分厚くなった教科書は学力を向上させるか-認知心理学の立場から」
奈須正裕(上智大学)
(5)13:30~16:40
・分科会A
「分厚くなった教科書を活用した学習パッケージの開発」
・分科会B
「分厚くなった教科書を活用した合科的・関連的な指導の工夫」
・自由研究発表1
(6)16:50~ 会務総会・懇親会
■第2日目 8月21日(日)
(1)9:00 受付
(2)9:20~12:30
・分科会C
「分厚くなった教科書を活用した学習パッケージの開発」
・分科会D
「分厚くなった教科書を活用した合科的・関連的な指導の工夫」
・自由研究発表2
(3)13:30~16:20 シンポジウム
司会 加藤幸次(日本個性化教育学会会長)
シンポジスト:高浦勝義(明星大学)
浅沼 茂(東京学芸大学)
猪股亮文(仙台市立茂庭台小学校)
藤巻 稔(中央市立田富小学校)
(4)16:40 閉会行事
■参加費 会員 3,000円(事前申し込み)
3,500円(当日申し込み)
非会員 3,500円(事前申し込み)
4,000円(当日申し込み)
URL:http://zenkoren.com/
▼ 会場
〒102-8554 東京都千代田区紀尾井町7-1
上智大学四ッ谷キャンパス
TEL 上智大学教育学科 奈須正裕
03-3238-4375
▼ 教科など
その他
▼ 問い合わせ
日本個性化教育学会事務局
事務局長
奈須正裕
〒102-8554 東京都千代田区紀尾井町7-1
上智大学教育学科 奈須正裕
TEL:03-3238-4375
FAX:03-3238-3980
E-Mail:m-nasu@sophia.ac.jp
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
