テーマ:学びをひらく授業の創造
-教えて考えさせる授業実践を通して-
▼ 主な内容
13:00~13:25 受付
13:25~14:15 公開授業I
14:15~14:30 移動
14:30~15:20 公開授業II
15:20~15:40 移動
15:40~16:40 教科等別分科会
参加費:無料
URL:http://www3.saga-ed.jp/school/edq11051
▼ 会場
〒845-0021佐賀県小城市三日月町長神田1650
小城市立三日月中学校
TEL:0952-73-2016
FAX:0952-73-5006
▼ 教科など
国語
社会
数学・算数
理科
英語
音楽
技術家庭
保健体育
図工・美術
特別支援教育
▼ 問い合わせ
小城市立三日月中学校
研究主任 真子靖弘(まなごやすひろ)
〒845-0021佐賀県小城市三日月町長神田1650
TEL:0952-73-2016
FAX:0952-73-5006
E-Mail:y.manago@hotmail.co.jp
イベントを探す
佐賀県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | 日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※締め切り8月20日(会員外の参加歓迎) |
8/22 | 「問いの力」ワークショップ(in北九州) |
8/22 | 「お金の力」ワークショップ(in北九州) |
8/23 | 「お金の力」ワークショップ(in長崎) |
8/19 | 小学校理科セミナー これからの理科教育をデザインする |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/11 | 2025KTO夏の大研修会 |
2/20 | 南山大学附属小学校 第3回「真教育」研究会 |
10/14 | 授業デザイン研究 |
公開授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
心理カウンセラー | 前田康裕 | 学級経営 | 通常学級 | インクルーシブ教育 | 野口芳宏 | 芸術 | 学級崩壊 | ASD | シュタイナー | 横山験也 | ノート指導 | 懇親会 | 社会科 | NLP | 化学 | 日本語教師 | 東京書籍 | 授業力 | オルタナティブ教育 | 西川純 | 発表会 | 学活 | 21世紀型スキル | 白石範孝 | TOK | コミュニケーション | 演劇 | 発達障害 | 留学 | 組体操 | 授業づくりネットワーク | 村野聡 | 運動会 | Teach For Japan | サマーセミナー | QU | 電子黒板 | 自閉症スペクトラム | 日本史
