このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
生活、理科教育課程、小・中連携
▼ 会場
米子コンベンションセンター
(〒683-0043 鳥取県米子市末広町294TEL 0859-35-8111)
▼ 主な内容
○科学お楽しみ広場 8月3日(金)9:30~12:30
・教員および親子などを対象に、自然科学を楽しむ実験、観察、ものづくりや理科の教材教具を紹介します。
○はじめの全体会 8月3日(金)13:30~16:30
○ナイター 8月3日(金)17:00~19:00、8月4日(土)18:15~20:15
・提案者を募集し、得意な分野や取り組んでいるテーマで講演や実験、観察、教材の紹介、ものづくりなどを行います。
○分科会 8月4日(土) 9:00~12:00 、13:00~16:15 8月5日(日) 9:00~12:00
・各分科会で提案者の実践報告と研究協議を行います。
○授業作り講座 8月4日(土)16:30~18:00 ・2学期の授業ですぐ実践できるような授業プランの提案をします。
▼ お問い合わせ先
科学教育研究協議会〒167-0052 東京都東京都杉並区南荻窪 3-31-18 (株)日本標準内E-Mail: fujimo-04@sea.chukai.ne.jpホームページ: https://sites.google.com/site/niaoqudahuiu/
▼ 備考
参加費:・全日程参加 一般:5,000円 会員:4,000円 ・科学お楽しみ広場のみ参加:無料
鳥取県に在勤・在住の方:4,000円、新規採用教員・臨時採用教員・学生:1,000円
・1日参加 一般:2,500円 会員:2,000円
鳥取県に在勤・在住の方:2,000円、新規採用教員・臨時採用教員・学生:1,000円
イベントを探す
鳥取県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
