ログインしてください。

終了

横浜市立井土ヶ谷小学校生活科・理科授業研究会 平成22・23年度 横浜市教育委員会 授業力向上推進校 平成21・22・23年度 PSY指定校 「横浜サイエンスフロンティア高校(YSFH)等を活用した理数教育の研究実践」 平成22・23年度子ども科学教育プログラム奨励校 日産科学振興財団研究助成校

開催日時
場所 神奈川県 
主催横浜市立井土ヶ谷小学校

テーマ:「自然を読み解く力を育てる表現と学び合い」
 ~問い続け、学び続ける子ども~

▼ 主な内容

13:00~13:30 受付
13:30~14:30 公開授業I・II
14:30~14:45 移動
14:45~15:00 全大会(テレビ放送)
15:00~16:00 分科会
16:00~      シンポジウム
            「表現から見えてくる子どもの学び」
         文部科学省視学官日置 光久 先生
         東京福祉大学元教授倉澤 達雄 先生
         横浜国立大学教授森本 信也 先生
※申し込み:研究会参加申し込み票をFAX(045-713-7957)でお送りください。
      10月14日(金)締め切り
※詳細:http://www.edu.city.yokohama.jp/sch/es/idogaya/
※参加申し込み票(pdf):
  http://www.edu.city.yokohama.jp/sch/es/idogaya/23mousikomi.pdf

▼ 会場

横浜市立井土ヶ谷小学校 
〒232-0051 横浜市南区井土ヶ谷上町2-1
TEL:045-741-5588
FAX:045-713-7957
京浜急行 井土ヶ谷駅下車徒歩3分

▼ 教科など

理科 
生活科 

▼ 問い合わせ

横浜市立井土ヶ谷小学校 
〒232-0051 横浜市南区井土ヶ谷上町2-1
TEL:045-741-5588
FAX:045-713-7957
URL:http://www.edu.city.yokohama.jp/sch/es/idogaya/index.htm
E-Mail:y3idogay@edu.city.yokohama.jp

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/6【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 2025年9月6日(土) 07:00〜2025年9月13日(土) 23:59
8/18【JTBカレッジ】進路指導に直結!先生向け特別オープンキャンパス
8/27【無料開催】東京女子大学主催 第14回高等学校教科別セミナー -国語、英語、地理歴史、公民、数学の最先端-
8/31日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修2「等々力渓谷の地層と火山灰鉱物の観察から 武蔵野台地の成り立ちを学ぶ」
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」

科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート