テーマ:「新しい学び」を拓く教科横断的・総合的な授業づくり
▼ 主な内容
13:40~ 受 付
14:00~14:10開会行事
14:10~16:35シンポジウム(講演・指定討論)
・講演 河野麻沙美氏(東京大学特任講師)
小高さほみ氏(秋田大学准教授)
・指定討論 小笠原幹朗氏(学びの共同体研究会)
佐川喜一氏(秋田市立桜小学校教諭)
・コーディネーター 濱田 眞 氏(前秋田市立築山小学校長)
◎ 参加費 無料
◎ 申し込み方法 Eメールで、学校名・職・氏名をお知らせ下さい。
学校は社会や時代がどのように変化しても「学習の場」であり、その中核を成す授業では、どの子も生き生きと臨み、学んだことが鮮明に残り、学びの仕方を身につけ、自信をもって課題の解決に挑戦できる資質・能力につながることを理想とします。そのためには、「教科と教科」「教科...
イベントを探す
秋田県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/11 | J-CLIL8th 第8回日本CLIL教育学会 国際大会 |
10/16 | 第49回 東北理科教育研究協議会 秋田大会 |
9/27 | 2025 年度第 1 回公開講演会「英語絵本で育む子どものウェルビーイング」 |
10/19 | 10/19(日)役立つ!教育ワークショップ~資源・エネルギー・環境教育編~ in仙台 |
9/27 | 第30回映像メディア英語教育学会国際大会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
11/15 | 2025年度東京学芸大学竹早地区附属学校園公開研究会 |
9/25 | 見取りの見取り~自ら学ぶ子供たちの支援の仕方~ |
11/15 | 11月15日(土)大阪教育大学池田地区附属学校研究発表会(参加費無料,事前申込必須) |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
