開催日時 | |
場所 | 広島県 |
主催 | 広島市教育委員会広島市立藤の木小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:「豊かな心・確かな学力を育む学びの創造」
~ICTを生かしたつながる・広がる・深め合う授業づくり~
▼ 主な内容
【第2回】平成24年1月27日
12:30 受付
13:00 全体会
13:55~14:40 公開授業
2-2 算数 授業者:中平禎子 単元:「たし算とひき算」
3-1 総合的な学習の時間 授業者:長岡茂 単元:「安全への知恵」
4-2 道徳 授業者:佐々木志保 主題「感謝の気持ちをもって2-(4)」
5-2 算数 授業者:小島史子 単元:「割合を表すグラフ」
文部科学省の「学びのイノベーション事業」で導入された
学習者用デジタル教科書を活用した授業を行います。
6-1 音楽 授業者:丸山真数美 題材「豊かな表現を求めて」
自閉症・情緒障害特別支援学級
国語授業者:鈴尾修司 単元:「声に出して読もう」
14:50~15...
イベントを探す
広島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
Teach For Japan | 法教育 | 渡邉尚久 | シュタイナー | コーチング | 音楽 | サマーセミナー | 知の理論 | 日本史 | 和楽器 | 野口芳宏 | プレゼンテーション | 社会科 | 村野聡 | 思考ツール | 全国大会 | 生きる力 | キャリア教育 | 数学 | 発表会 | 学級経営 | 指導案 | 学校心理士 | 教員採用試験 | クラス会議 | 図画工作 | ワーキングメモリ | 多賀一郎 | 教材開発 | 心理カウンセラー | 認定試験 | 心理教育 | 非常勤講師 | 工芸 | 外国語 | スクール | 粕谷恭子 | 食育 | 文部科学省 | 小中連携
