ログインしてください。
開催日時 | |
場所 | 大阪府 |
主催 | 大阪私学教育情報化研究会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:「教育のデジタル化時代を迎えて」
~ 情報教育の10年と今後の展望 ~
▼ 主な内容
1)基調講演: 黒田卓教授(富山大学総合情報基盤センター長)
演題 「デジタル化時代に求められる学校教育の役割とは」
~ネット世代、M世代にとっての教科「情報」の意味~
2)実践報告: 教科「情報」および他教科でのICT活用授業の実践者
「情報科」担当(301教室)
1健康管理と情報の活用
松本宗久(大阪学院大学高校)
2情報科の10年を振り返って
伊美 聡(箕面学園高校)
先進事例をもとに授業を進めてきた教員なりたてから、教員として様々なことに追われる中で試行錯誤を重ねている現在までの間で、私自身が感じてきたことを実践報告を交えて発表したいと思います。
3情報社会における問題解決授業
岡本弘之(聖母被昇天中高校)
2013年度から実施される高校新学習指導要領の情報科「社会と情報...
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/27 | 2025 4月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
4/19 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.4月②(61回目) |
4/12 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.4月①(60回目) |
5/4 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月①(62回目) |
5/24 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月②(63回目) |
情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
