テーマ:新学習指導要領における道徳教育と道徳の時間の充実
~要としての道徳の時間の工夫~
▼ 主な内容
9:30~10:00 受付
10:00~10:10 開会
10:10~11:00 事例発表1
事例発表2
11:05~11:50 提言1 木村 良平(東京都北区立西浮間小学校長)
「各教科等における道徳的指導と地域社会への啓発」
11:50~12:50 昼食・休憩
12:50~14:00 シンポジウム
新学習指導要領における道徳教育と道徳の時間の充実
-要としての「心に刻む」道徳の時間の工夫を中心として-
《シンポジスト》
前千葉大学准教授・市原市立白金小学校校長 土田 雄一
東京都北区立西浮間小学校長 木村 良平
千葉市立鶴沢小学校教諭 森 美香
《コーディネーター》
昭和女子大大学院教授 押谷 由夫
14:00~14:10 休憩
14:10~15:10 提言2 土田 雄一(前千葉大学准教授・市原市立白金小学校校長)
「これからの道徳授業の工夫」
15:10~16:10 講演 昭和女子大大学院教授 押谷 由夫
「道徳の時間を核にして学校全体の道徳教育を活性化し、
一人一人の道徳性をはぐくむ」
16:10~16:20 謝辞・閉会
○事例発表
○講 演 押谷 由夫(昭和女子大学大学院 教授)
○提 言
○シンポジウム 押谷 由夫(昭和女子大学大学院 教授)
土田 雄一(前千葉大学准教授)
木村 良平(東京都北区立西浮間小学校長)
※参加定員:250名(当日受付は、席に余裕があれば行います)
※参加費:3,000円(資料代含む)当日受付にて申し受けます。
※要申し込み(8月10日(金)締切)
※詳細・申込書は下記関連資料「第19回心を育てる教育研究会」をご覧下さい。
▼ 会場
昭和女子大学(学園本部館3F)
東京都世田谷区太子堂1丁目7
TEL:03-3411-5154
○田園都市線「三軒茶屋」駅下車(南口A出口・階段昇り直進)徒歩7分
○渋谷駅西口バスターミナル34番乗り場より・約10分「昭和女子大」下車会場アクセス
▼ 教科など
道徳
▼ 問い合わせ
横浜市立峯小学校 校長 中澤道則
〒240-0064神奈川県横浜市保土ケ谷区峰岡町1丁目10
TEL:045-331-5302
FAX:045-331-5226
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
