終了

東京学芸大学附属小金井小学校 平成24年現職教員研修セミナー

開催日時
場所 東京都 
主催東京学芸大学附属小金井小学校

テーマ:今,求められる国語授業力―単元を貫く言語活動―

▼ 主な内容

9:30 受付開始
10:00 開会・基調提案 授業づくりワークショップ(WS)
     WS①【話すこと・聞くこと】お茶の水女子大学附属小・片山守道先生
     WS②【書くこと】本校国語部・細川太輔
     WS③【読むこと(文学)】本校国語部・大塚健太郎
        【読むこと(説明文)】本校国語部・吉永安里
11:45 昼休み
13:00 提案授業/教材名「さけが大きくなるまで」(教育出版2年生下)
     【授業者】本校国語部2年1組担任成家雅史
13:45 移動・休憩
14:00 授業協議会
     【司会】東久留米第一小・川畑秀成先生
     【指導・講評】東京学芸大学准教授・中村和弘先生
15:30 講話【講師】文部科学省教科調査官・水戸部修治先生
16:30 閉会
【参加費・資料代】1000円(当日、受付にてお支払いください。)
【参加申し込み】準備の都合上、FAXまたは電子メールによる事前申し込みにご協力ください。
  宛先:taisuke@u-gakugei.ac.jp
  件名:現職研参加本文:①氏名②所属③連絡先
※当日参加も受け付けますが,資料が不足する場合もございます。予めご了承ください。
後援:東京都教育委員会・小金井市教育委員会

▼ 会場

〒184-8501東京都小金井市貫井北町4-1-1
東京学芸大学附属小金井小学校
TEL042-329-7823

▼ 教科など

国語 

▼ 問い合わせ

東京学芸大学附属小金井小学校
国語科研究部 細川太輔
東京都小金井市貫井北町4-1-1
TEL:042-329-7823
FAX:042-329-7826
E-Mail:taisuke@u-gakugei.ac.jp

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/3GW明けのクラスが成長する教師のワザ!
4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/10【無料ZOOM_4/10 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル
4/19【春の教師力UPフェス】基本に立ち返る国語の授業会場
4/20【4/20(日)9時半AMウイズあかし804】教員採用でA評定が取れる面接スキル

国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート