テーマ:今日の子どもと教育・文化について考える
▼ 主な内容
8月6日(月)午前10時~
研究授業「作文指導」と討議会
講演 「子どもの生活と表現を」
野名 龍二(大阪綴り方の会委員)
講演 「絵本が育てる子どもの夢」
きむら ゆういち(絵本・童話作家)
実践報告 石原 直輝 (門真市沖小学校教諭)
8月7日(火)9時40分~
国語教育を考える分科会(物語文指導、説明文指導、
詩の鑑賞指導、作文指導、読書指導)
文化行事 スタンディングチェロ 吉川 よしひろ
講演「歩いてきた道、歩いてゆく道、舞台に恋して」
渡辺 えり(女優)
8月8日(水)9時30分~
子どもと教育を考える講座(学級づくり、授業づくり、子どもと表現)
特別講座「子ども理解」
明橋 大二(精神科医)
※参加費 6000円(資料代含む)
URL:http://www.eonet.ne.jp/~osaka-kokugo/
▼ 会場
〒540-0031
大阪市中央区北浜東3番14号
エル大阪(府立労働センター)
▼ 教科など
国語
▼ 問い合わせ
町田 昭子
〒596-0003
岸和田市中井町1-10-9
TEL:090-8190-6565
FAX:0724-44-6249
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
4/12 | 保護者も安心!参観日・オープンスクールで盛り上がる授業と学級懇談会の進め方 |
4/18 | 春フェス 参観日&トラブル対応のポイント |
9/13 | 小学校国語「詩の授業」オンライン講座(文芸研大阪大会2026プレオンラインセミナー①) |
12/27 | 青木伸生先生:第17回「言葉の力」で学級は育つ~フレームリーディングでつくる国語授業~ |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
