終了

第19回個性化教育実践発表会(平成24年1月18日実施)

開催日時
場所 千葉県 
主催八千代市立萱田小学校

テーマ:研究主題「心のつながりを深める個性化教育の推進」
サブテーマ「伝え合う活動を大切にし、活用する力を育てる授業の創造」

▼ 主な内容

時程(予定)
9:45~10:00受付
10:00~12:00授業展開
13:00~15:30全体会及び協議会
参加費500円
URL:http://www.yachiyo.ed.jp/ekayada/

▼ 会場

千葉県八千代市立萱田小学校
〒276-0042
千葉県八千代市ゆりのき台6-20
TEL:047-484-5541

▼ 教科など

国語 
数学・算数 
理科 

▼ 問い合わせ

八千代市立萱田小学校
実践発表会担当:渡邉一世(本校教頭)
〒276-0042
千葉県八千代市ゆりのき台6-20
TEL:0447-484-5541
FAX:047-484-3757
E-Mail:fkayada@yachiyo.ed.jp

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/18第7回 夏の特別例会(第381回例会)始業式直前「学級づくり・授業づくりのポイント」~イメージをもって2学期を迎えよう~
8/9『初めての創作エイサー指導』と『島唄』 音楽:THE BOOM 1992年 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025
7/19第4回 溝越勇太先生に学ぶ会「子どもたちの探究心に灯をつける国語授業デザイン」~毎日の話す・聞く指導から、単元づくり、探究型授業デザインまで~
8/10創作エイサー1時間1本勝負!楽しく一気に踊ろう♪ 『この地球の続きを』 音楽:コブクロ2022年 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025
8/4和太鼓演目『火群乃舞』(ほむらのまい) 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025

発表会のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート