| 開催日時 | |
| 場所 | 東京都 |
| 主催 | 板橋区立板橋第七小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:自然体験を通して科学的な見方や考え方を広げ
論理的な思考力をもつ子どもの育成
~生活科・理科を通して~
▼ 主な内容
13:10~13:40 受付
13:40~14:25 公開授業(全学級)
14:25~14:40 移動
14:40~16:30 研究発表・講演
講演:「確かな学習状況をささえる『見える化』の効果」
講師:宮下英雄先生
元聖徳大学大学院 教職研究科教授
NPOこども科学教育振興協会理事長
URL:http://www.ita.ed.jp/edu/ita7es/
▼ 会場
板橋区立板橋第七小学校
〒173-0024東京都板橋区大山金井町31−1
TEL:03-3956-8114
FAX:03-5995-8342
▼ 教科など
理科
生活科
▼ 問い合わせ
板橋区立板橋第七小学校
〒173-0024東京都板...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/16 | Open Seas for Global Friendships 第3回英語セミナーのご案内 |
| 11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 11/9 | 【教職員対象】 オーストラリア公立高校の教員による「公開研究授業」及び交流会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/15 | 多文化共生社会は学校から~学校現場のリアルな対応策を学ぶせんり特別例会~ |
| 2/21 | 学級経営&授業づくりセミナー~年度末ここから学級を向上させて一年をしめくくるポイント~ |
| 12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
| 11/8 | 第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた |
| 12/7 | 第15回 BTS「静岡英語授業チャンネル」 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
