テーマ:ともに心を輝かせる子どもの育成
-互いの感じ方や考え方を深め合う指導方法の改善・充実を通して-
▼ 主な内容
12:30-12:50 受付
12:50-13:20 開会行事
13:30-14:15 公開授業1年・3年・6年
14:25-15:15 授業研究会
15:25-16:25 講演会「子どもの道徳的価値をゆさぶる工夫」上越教育大学大学院教授 林 泰成先生
16:25-16:45 閉会行事
参加費 なし
※申し込みは9月21日までですが、以後も受付をいたします。
必ず本校教頭までご連絡ください。
詳細は本校WEBページをご覧ください。http://swa.city.takasaki.gunma.jp/yanaka_sho/
▼ 会場
〒370-1203
群馬県高崎市矢中町160番地1
高崎市立矢中小学校
電話027-352-2937
▼ 教科など
道...
イベントを探す
群馬県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 2/6 | 子どもの「楽しい」から出発する 体育授業づくり研修会【剣道編】 |
| 11/15 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座2025年11月15日(土) |
| 12/26 | 特別支援教育研修会 合理的配慮&声かけの公式 in 長野・松本 |
| 11/23 | 長谷川博之氏セミナーin群馬2025 |
| 1/10 | 「社会×道徳」セミナー ー道徳っぽい社会科と道徳科の境界を探るー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/15 | 多文化共生社会は学校から~学校現場のリアルな対応策を学ぶせんり特別例会~ |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 2/21 | 学級経営&授業づくりセミナー~年度末ここから学級を向上させて一年をしめくくるポイント~ |
| 12/7 | 第15回 BTS「静岡英語授業チャンネル」 |
| 12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
NIE | パワーポイント | 光村図書 | 学級開き | 小学校 | 横山験也 | 学習評価 | 組体操 | 奈須正裕 | クラス会議 | 石川晋 | 授業参観 | 板書 | グループワーク | 中村健一 | メンタルヘルス | Teach For Japan | インクルーシブ教育 | 粕谷恭子 | 佐藤幸司 | カリキュラム | 心理教育 | 英文法 | 心の教育 | 立命館 | ファシリテーション | カウンセリング | 思春期 | 学級崩壊 | 教科教育 | 注意欠陥 | 教師教育 | 図画工作 | フリースクール | 漢字指導 | 苫野一徳 | ICT | 山中伸之 | 小野隆行 | プレゼンテーション
