開催日時 | 〜 |
場所 | 東京都 |
主催 | 公益財団法人音楽鑑賞振興財団 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:これからの鑑賞の授業 ~鑑賞領域の指導と評価のポイント~
▼ 主な内容
12月26日(水)10:00~17:00
1.講演「教員が身に付けるべきスキルとは」
講師:川池聰(財団理事)
2.基調講演「鑑賞指導の一層の充実に向けて」
講師:津田正之(文部科学省教科調査官)
3.シンポジウム「これからの鑑賞の授業」
提案:音鑑研究委員会
4.音楽講座「バロック音楽について」
講師:大塚直哉(チェンバロ奏者・東京藝術大学准教授)
12月27日(木)9:30~16:50
5.講演「前日のまとめとワークショップ『鑑賞領域の指導と評価』について」
講師:川池聰(財団理事)
6.基調講演「これからの音楽教育~指導と評価の改善の視点~」
講師:大熊信彦(文部科学省教科調査官)
7.分科会ワークショップ「鑑賞領域の指導と評価」
...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
音楽のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
