開催日時 | |
場所 | 岐阜県岐阜市長良真生町3-27-4 岐阜市立東長良中学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
中学校
▼ 教科・領域、テーマ等
学級活動教育課程
▼ 会場
岐阜市立東長良中学校
▼ 主な内容
<学級活動指導の目標>
望ましい集団活動を通して,互いのよさや自己の課題を見つめ,高い目標に向かって
互いに磨き合いながら,願いの達成に向けて励む生徒を育成する。
見どころ その1【生徒作文を用いた話し合い活動】
□仲間の思いを真剣に見つめ,自分たちの抱えている問題に気付き,その問題について
話し合い,解決していこうとする意識を引きだす生徒作文の位置付けと有効性。
見どころ その2【PDSIDSのサイクルに応じた指導】
□本校独自の先進的な活動サイクルに合わせた,意図的・計画的な実践。
※P(計画)-D1(実践)-S1(評価)-I(改善)-D2(発展)-S2(共有)
見どころ その3【話合い活動を導くリーダーの育成】
□学級をよりよくしたいと...
イベントを探す
岐阜県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/3 | AI教材活用研究会 (静岡) 英語授業で活用できるAI教材~自動採点&教材作成で授業が変わる!仕事が終わる!~ |
8/8 | 演劇教育名古屋夏期大学 |
8/20 | 中部学院大学 教育フォーラム2025「小学校英語」研修会 |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
1/4 | 【TOSS Sunny VS TOSS/Carnival! VS 予選突破チーム 三つ巴 模擬授業対決2026!】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
