テーマ:岐阜市の学校教育の取組を知って、今後の義務教育について一緒に考えてみませんか?
▼ 主な内容
●日程
【全体会】9:30~正午
1.岐阜市長挨拶
2.岐阜市の教育(岐阜市教育長)
3.教職員の発表(市内教諭2名)
・教科研究について
・初任者からの3年間
4.児童生徒の発表
・地域連携の取組(岐阜市立藍川東中学校)
・子ども読書活動優秀実践校の取組(岐阜市立且格小学校)
【分科会】13:30~16:30
1.分科会Ⅰ 13:30~14:30
・理科実験研究校の取組(岐阜市立柳津小学校)
・防災教育の取組(岐阜市立合渡小学校)
・温言精神の涵養(岐阜市立梅林中学校)
2.ポースターセッション 14:30~15:30
・市内教育「自主研究グループ」
3.分科会Ⅱ 15:30~16:30
・ICT教育推進校の実践(岐阜市立長森南中学校)
・岐阜市事務職員部会の実践(岐阜市小中学校教育研究会事務職員部会)
・岐阜市スポーツアビリティーアップ事業の取組(岐阜市教育委員会市民体育課)
●受付
岐阜市教育情報ネットワークポータルサイト
http://www.gifu-gif.ed.jp/city/
岐阜市公表会より、参加申し込み用紙をダウンロード
FAXにて受付
●参加費用 無料
URL:http://www.gifu-gif.ed.jp/city/
▼ 会場
〒500-8856岐阜県岐阜市橋本町1丁目10-11
じゅうろくプラザ(JR岐阜駅隣接)
▼ 教科など
情報
総合的な学習
その他
▼ 問い合わせ
岐阜市教育研究所 担当 古田 浩章
〒501-3133岐阜市芥見南山3-10-1
TEL:058-241-2114
FAX:058-241-2103
イベントを探す
岐阜県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【5/3日(土)9時30分~12時30分】対面 教員採用試験対策連続講座 #教員採用 #面接講座 |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
5/3 | GW明けに立ち向かう 〜春の教師力UPフェス富山県会場〜 |
5/3 | 🌸春の教師力UPフェス🌸「GW明け学級経営のコツ」この時期が分かれ目 |
5/24 | 日本道徳科教育学研究学会 第3回研究大会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
