終了

英語教育シンポジウム

開催日時
場所 東京都 
主催NPO多言語多読&英語tadokuクラブ

テーマ:「グローバル化時代に対応する英語教育~新学習指導要領が目指す英語力の育成」

▼ 主な内容

【日時】
12月22日(土)13:00~16:30(開場12:30)
【場所】
東京都立 芦花高等学校
【シンポジウムの内容】
①『コミュニケーション能力育成を目指して-自立した学習者-』
   太田光春氏(文部科学省初等中等教育局 視学官)
②『新学習指導要領の基礎となる多読・多聴授業』
   鈴木徹氏(都立大田桜台高校 英語科主任教諭/東京都教師道場リーダー)
③『グローバル企業に求められる英語力と、多読を通した英語学習』
   繁村一義氏(IT企業シニアITアーキテクト)
④パネルディスカッション『グローバル社会に求められる英語教育の実際』
   パネラー 太田光春氏、鈴木徹氏、繁村一義氏
   司会   酒井邦秀氏(NPO法人多言語多読理事、元電気通信大学准教授)
【定員】
...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート