テーマ:夢をもち 共に時代を切り拓く子どもが育つ社会科学習
~社会の変化に主体的に対応する力を育てる問題転化学習とその評価~
▼ 主な内容
公開授業 【3年生】「物をつくる人は、どんなくふうをしているの」
【4年生】「受けつがれてきたものには、どんな願いがあるの」
【5年生】「情報は、どのように活用するの」
【6年生】「政治って、何だろう」
提案分科会 【3年生】「さぐってみよう昔のくらし」
【4年生】「きょう土にかける橋 ~篠原善兵衛と布田保之助~」
【5年生】工業生産と工業地域「海ぞいに広がる工業地域」
【5年生】「生活環境を守る」
【6年生】「日本の歴史 戦国の世から江戸の世へ」
▼ 会場
人吉市立東間小学校
〒868-0051熊本県人吉市東間下町2683
TEL:0966-22-3905
▼ 教科など
社会
▼ 問い合わせ
人吉市立東間小学校
〒868-0051熊本県人吉市東間下町2683
TEL:0966-22-3905
イベントを探す
熊本県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | 日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※締め切り8月20日(会員外の参加歓迎) |
10/25 | 熊本で社会科をおもしろがる会 第3回 |
8/8 | ロイロ 夏の陣 |
8/22 | 「問いの力」ワークショップ(in北九州) |
8/22 | 「お金の力」ワークショップ(in北九州) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
8/23 | 「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催) |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
授業力 | ホワイトボード | カウンセリング | 堀川真理 | ファシリテーション | 教育会 | ちょんせいこ | 書道 | 学力向上 | 指導案 | ノート指導 | 懇親会 | 情報 | CLIL | 心の教育 | 高校教員 | 自閉症スペクトラム | ワークショップ | フリースクール | マット運動 | パワーポイント | リコーダー | eラーニング | 国際教育 | 集団討論 | イエナプラン | 保健 | 小野隆行 | 家庭学習 | 日本語教師 | iPad | 心理カウンセラー | 文部科学省 | スクール | スクールカウンセラー | 有田和正 | 授業研 | かるた | 化学 | 全国大会
