このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:「国語科の授業づくり」
▼ 主な内容
13:00~13:30 受付
13:30~15:00 ワークショップ「国語科の授業づくり」
講師:二瓶 弘行先生(筑波大学附属小学校)
15:00~15:10 休憩
15:10~16:00 講演「単元を貫く言語活動」の授業づくり
講師:山本 名嘉子先生(広島教育実践研究所)
※参加費(含資料代) 無料
※お申し込み等はFAXにて受け付けます (締め切り先着100名様まで)
FAX:082-568-2580
※申込書・詳細は下記関連資料「国語教育フォーラムin福山」をご覧ください。
▼ 会場
中部生涯学習センター(まなびの館ローズコム4階)
福山市霞町1-10-1
TEL:084-932-7265
▼ 教科など
国語
...
イベントを探す
広島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 2/21 | 学級経営&授業づくりセミナー~年度末ここから学級を向上させて一年をしめくくるポイント~ |
| 11/24 | 関西英語授業研究会 Harvest 第14回神戸支部 |
| 12/21 | 【渡辺道治×北出勝也】見る力を高める!冬のコラボセミナー2025(オンライン) |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
中学校教員 | 生きる力 | 自閉症スペクトラム | 伴一孝 | 音楽 | 中学校 | 河合塾 | あまんきみこ | 家庭学習 | 小論文 | 話し方 | キャリア教育 | 教師力 | 話し合い活動 | 修学旅行 | 高学年 | メンタルヘルス | 部活 | アンガー | ユニバーサルデザイン | 低学年 | 非常勤講師 | 西川純 | 心の教育 | 現代文 | デジタル教科書 | 重複障害 | コミュニケーション | 学活 | いじめ | 公開授業 | ホワイトボード | 問題児 | 運動会 | 留学 | ファシリテーション | 夏休み | 公開研究会 | 心理カウンセラー | プログラミング
