終了

滋賀大附属中平成25年度研究協議会(国立教育政策研究所教育課程研究指定校[総合])

テーマ:
■テーマ:「判断」のみがき合いで授業は変わる
~思考・判断・表現は「判断」が鍵~
■研究主題:思考と表現をつなぐ「判断」のありように着目した学習指導研究
~思考ツールなどを活用し協同的に学び合う過程の実現を通して~

▼ 主な内容

■趣旨
 日本の学校は世界トップ級の成果を今も上げているのに,生徒が「問題解決に弱い」「学んだことを生かせない」のはなぜでしょうか。本校では総合学習「ビワコタイム・コミュニケーションタイム・情報の時間」,各教科での思考ツール利用で,この課題に挑みます。

■日程
 8:30~   受付
 9:00~9:10 開会行事
 9:10~9:30 基調提案本日の授業とその背景(本校研究主任)
 9:45~10:35 公開授業1全教科・総合的な学習(情報の時間・コミュニケーションタイム)
 10:50~11:40 公開授業...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート