開催日時 | 00:00 |
会費 | 無料円 |
場所 | 京都府京都市東山区今熊野北日吉町35 京都女子大学 幼児教育棟 地階 U002 |
主催 | 深見友紀子(ナビゲーター)篠田元一(シンセサイザー)鈴木正樹(電子打楽器)前田遼二(シンセサイザー) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加 子どもにとってリズムや音との出会いは大切。日頃あまり触れることのないシンセサイザー、電子ドラム、電子パッドなどを楽しみましょう。
子どもたちとご家族、保育者・教師の皆さん、是非お越しください。もちろん電子楽器が好きな人もどうぞ!日頃あまり触れることのないシンセサイザー、電子ドラム、電子パッドなどを体験できます。
子どもたち・保育者・教師の皆さん、是非お越しください。
◆入場無料。要予約。
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/27 | 小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都 |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
無料のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
