開催日時 | |
場所 | 岐阜県岐阜市長良259 岐阜市立長良小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
教育課程
▼ 会場
岐阜市立長良小学校
▼ 主な内容
研究主題:たくましさを培う教育の創造
○公開授業I・II・III
○朝と帰りの活動「いぶき」の公開
○そうじの公開
○教科別研究会と指導講評
▼ お問い合わせ先
岐阜市立長良小学校 教務 芳賀雅俊〒502-0071 岐阜県岐阜市長良259Tel: 058-232-2119Fax: 058-232-2120E-Mail: gisyo11@nagara-e.gifu-gif.ed.jpホームページ: http://cms.gifu-gif.ed.jp/nagara-e/
▼ 備考
受付 8:30~
公開授業 9:20~
参加費:1,000円 (資料代)
特別支援学級、言語通級指導も公開します。
イベントを探す
岐阜県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | 2025夏の算数フェスin名古屋~授業づくり秘話~タカタ先生・横山明日希先生ほか登壇 |
8/20 | 中部学院大学 教育フォーラム2025「小学校英語」研修会 |
8/25 | 2学期やる気スイッチオン学習会2025 |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
1/4 | 【TOSS Sunny VS TOSS/Carnival! VS 予選突破チーム 三つ巴 模擬授業対決2026!】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
8/11 | 2025KTO夏の大研修会 |
8/23 | 「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催) |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
金大竜 | 土作彰 | 西川純 | Teach For Japan | ちょんせいこ | 新学期 | 進路指導 | 発表会 | 中学校教員 | プログラミング | NLP | 俵原正仁 | スクール | 教務 | シュタイナー | 学校心理士 | 読書指導 | オルタナティブ教育 | 井上好文 | 赤坂真二 | 鈴木健二 | 幼児 | 多読 | 読み聞かせ | 山中伸之 | 問題児 | スマートフォン | 国際バカロレア | 授業づくりネットワーク | 集団討論 | ホワイトボード | 注意欠陥 | カウンセリング | いじめ | 算数 | あまんきみこ | 渡邉尚久 | 指導案 | 英文法 | アンガー
