このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 主な内容
午前は、文部科学省の西辻先生の御講演です。3年目を迎えた「学習指導要領」の成果と課題、国の施策、学校図書館としての取り組みなどをお話しいただきます。実践発表は都言語能力向上推進校の渋谷区立富谷小学校、稲城市立第一小学校、ユニバーサルデザイン推進校の港区立御田小学校です。午後の文化講演は「ぐりとぐら」「くじらぐも」の中川李枝子先生にお願いいたしました。
▼ 講師・講演
「学校図書館のこれからの方向」「私と作品」西辻 正副(文部科学省初等中等教育局視学官)中川李枝子(児童文学作家)
▼ 会場
国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟416研修室
〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3-1
▼ お問い合わせ先
全日本小学校学校図書館研究会
〒182-0023 東京都調布市染地2-25-4 調布市立杉森小学校
Tel: 042-485-1267Fax: 042-499-4184
E-Mail: sugimori-kocho@edu-chofu-tokyo.jp
▼ 備考
参加費;2000円
参加申込;7月23日(火)までFAXにて。席に余裕があれば当日も可。
問合せ;調布市立杉森小学校 副校長 山口裕
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/15 | 多文化共生社会は学校から~学校現場のリアルな対応策を学ぶせんり特別例会~ |
| 11/29 | D-pro東海2025 |
| 12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
| 1/18 | 【キャンセル待ち】【1月18日(日)】教員採用試験対策連続講座 前期第3回 |
| 2/15 | 【残席3名】【2月15日(日)】教員採用試験対策連続講座 前期第4回 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
自閉症スペクトラム | 中学校 | 金大竜 | 秋田喜代美 | 教材開発 | ASD | 堀川真理 | コミュニケーション | Teach For Japan | カリキュラム | ESD | 非常勤講師 | 図画工作 | スクール | マインドマップ | 小学校 | サマーセミナー | アイスブレイク | 古典 | 日本史 | 発表会 | iPad | 技術 | 森川正樹 | 初任 | ちょんせいこ | 向山型 | LEGO | 予備校 | 教材 | 授業づくり | リトミック | 板書 | ICT | コーチング | オルタナティブ教育 | 鹿毛雅治 | かるた | タブレット | 防災教育
