| 開催日時 | |
| 場所 | 東京都文京区大塚3-29-1 |
| 主催 | 家庭科授業実践研究会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:生活を見つめる目を育むには?
▼ 主な内容
12:30~13:00 ・受 付
13:10~14:10 ・実践報告
○「働きアリで家庭科の学習スタート!」
千葉市立緑町小学校教諭 佐藤 翔
○「食べ方が変わると、とれる栄養もかわるの?」
筑波大学附属小学校教諭 勝田映子
14:20~14:40 ・交 流
14:45~15:30 ・ワークショップ食物アレルギーへの理解を深める
カードゲーム教材を試してみよう
15:40~16:50 ・講 演「自立した生活者を育てる家庭科を目指して」
元十文字女子大学教授流田 直先生
17:00 ・閉 会
*閉会後、茗荷谷駅近辺で懇親会を開きます。そちらもどうぞお楽しみに!
※申し込み...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/26 | 【くらしとリスク管理】2025年度教員対象冬季セミナー(東京開催) |
| 11/28 | 第11回教員のための金融教育〜生徒にも伝えたいお金の話〜 |
| 12/26 | 第12回教員のための金融教育〜生徒にも伝えたいお金の話〜 |
家庭科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
