開催日時 | |
場所 | 東京都三鷹市井の頭5-7-7 明星学園小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、社会、美術、英語、算数、理科、工作、音楽、体育教育課程
▼ 会場
明星学園小学校
▼ 主な内容
研究主題:『本物のかしこさを求めて』
○公開授業(1校時、2校時)
○全体会
・特別講演
○分科会
《社会》『近現代をどうとらえ、どう教えるのか』
・講師:大日方 純夫(早稲田大学文学学術院教授)
《美術・工作》『6年間の最後の課題を考える』
・講師:太田 幸雄(元明星学園小学校教諭・元女子美術大学非常勤講師)
《算数》『子どもと教材のつながりを育む算数~分数編~』
・講師:市川 良(元公立小学校教諭・数学教室編集局長・ギャラリスト)
▼ 講師・講演
『わからなさを耐えるということ』清水 真砂子(翻訳家・児童文学者、青山大学女子短期大学名誉教授)
▼ お問い合わせ先
明星学園小学校〒181-0001 東京都三鷹市井の頭5-7-7Tel: 0422-43-2197Fax: 0422-47-6905
▼ 備考
受付 8:00~
公開授業 8:45~
参加費:無料 (資料代1,000円)
要申込(FAX、郵送)
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
8/18 | 東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム |
8/14 | 【8/14(木)会場実施】教員採用試験”個人面接対策”(RTF教育ラボ) |
8/9 | 【8/9(土)会場実施】教員採用試験”個人面接対策”(RTF教育ラボ) |
8/18 | 【JTBカレッジ】進路指導に直結!先生向け特別オープンキャンパス |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
8/21 | 2025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生) |
8/11 | 2025KTO夏の大研修会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
授業づくりネットワーク | 高学年 | 教材作り | 山田洋一 | ユニバーサルデザイン | 美術 | 特別活動 | 高校教員 | 21世紀型スキル | ワークショップ | 読書指導 | 音読 | 保護者 | ダンス | ファシリテーション | 心理カウンセラー | 文部科学省 | キャリア教育 | 苫野一徳 | 初等教育 | NLP | 漢字指導 | マインドマップ | クラス運営 | 管理職 | eラーニング | 非認知 | 前田康裕 | 食育 | 漢文 | 中等教育 | グループワーク | 河合塾 | 粕谷恭子 | 高校入試 | 国際教育 | 初任 | 教職 | ホワイトボード | 国語
