終了

鈴木恵子先生に学ぶ学級づくり講座

若い先生方は、有田和正先生をご存じですか。
有田和正先生といえば、福岡県の公立学校をスタートに、福岡教育大学附属小倉小学校、筑波大学附属小学校を経て、愛知教育大学教授を務められ、退官後も日本の教育に携わられています。現在、教材・授業開発研究所代表、東北福祉大学特任教授。「授業名人」と呼ばれ、ご著書も多数あり、「追求の鬼を育てる」「授業は、布石の連続」などの教育に関する言葉もたくさん発信されています。
その有田先生が、かつて「日本一の授業」と絶賛されたのが、鈴木恵子先生の授業です。

有田和正先生を師と仰ぐ古川光弘先生が、「子どもの心をどうつかむか」(1997年 明治図書)の第三章でもふれられている鈴木恵子先生から、学級づくりのお話を伺える講座です。
若い先生方へのエールをこめてのお話は、「教員になってよかった。」「教職って何て素晴らしい仕事なんだろう。」「よし、がんばろう。...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/15商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
2/7鶴学園教師塾 第7回 「鶴学園 アクションリサーチ研修 受講者による報告」
12/13鶴学園教師塾 第6回 「タイ王国 カセサート大学附属学校との交流10年 ~歩み、学び、今後~」」
11/3「“投票へ行こう”だけじゃ足りない」 ~高校における主権者教育の現状と課題~
2/142026年2月14日(土) 10:30〜2月15日(日) 17:00商標登録済|公式認定 【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート