終了

第35回山口県国語教育研究大会「実践者の集い」

テーマ:21世紀を生きるこどばの力
~進んでことばにかかわる児童を育てる~

▼ 主な内容

9:30~10:00  開会行事
         基調提案
10:15~11:00 提案授業(ビデオ視聴)
11:15~12:10 授業協議会
12:10~13:10 昼食・休憩
13:10~14:20 分科会
14:35~15:50 講演
        「絵本が育てる子どもの夢」
         絵本・童話作家 木村裕一先生
15:50~16:00 閉会行事

会費:1,000円(当日受付でお支払いください。)
昼食:700円でお世話します(お茶付き)。
   (当日朝、昼食券をお買い求めください。)
要申し込み:学校名、職・氏名、希望分科会、弁当希望の有無を明記の上、
      FAX(関連資料の申込書利用)、またはEメールにてお申し込みください。
      締切2013年7月26日迄
      FAX:0820-22-8825
      E-Mail:ryuhokusyo@ctiy-yanai.jp
      柳井市立柳北小学校 教頭田村 尚美 宛
詳細・申込書は関連資料「第35回山口県国語教育研究大会」及び「申込書」をご覧ください。

▼ 会場

・アクティブやない
・柳井市文化福祉会館
・柳井市立柳井小学校
※主会場は「アクティブやない」です。

▼ 教科など

国語 

▼ 問い合わせ

柳井市立柳北小学校 教頭田村 尚美
FAX:0820-22-8825
E-Mail:ryuhokusyo@ctiy-yanai.jp

イベントを探す

山口県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

6/1授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月島根会場
6/8【高校教員向け:無料セミナー福岡開催】「SLA(第二言語習得)理論に基づくリスニング指導セミナー ~理論と実践の視点から~」(主催:朝日出版社)
6/28第7回 菊池道場 福山支部主催 学級づくり・授業づくりセミナー 〜聞き合う教室、考え合う教室をどうつくるか〜
8/9授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】8月山口会場
6/21ニューロフィードバック(脳波)指導者2級資格認定講座 福岡開催 6/21

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート