ログインしてください。
▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
生活、理科教育課程
▼ 会場
習志野市立鷺沼小学校
▼ 主な内容
研究主題:知的好奇心を呼び起こす授業の創造
~書く活動を通して科学的な思考力を高める~
○公開授業1・2
・1年 「「かぜ」って すごい!」
・2年 「空気って おもしろい」
・3年 「風のはたらき」
・4年 「体のつくりと運動」
・5年 「○○は水に溶けるの?」
・6年 「水溶液の性質 ~「とける」とは…~」
・なかよし学級「秋を感じ 楽しもう -接して・調べて・作って-」
○全体会
○学年分科会
○講演
▼ 講師・講演
「南極からの理科授業」~極寒の地、南極大陸の自然と生き物 教師が飛び込んだ、3ヶ月の南極生活~長井 秀子(習志野市立第四中学校教諭)
▼ お問い合わせ先
習志野市立鷺沼小学校〒275-0014...
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会 |
9/7 | 秋の教育フェス2025ちば |
8/9 | チリモンを探せ~海の小さな生き物~<8/9> |
8/22 | チリモンを探せ~海の小さな生き物~<8/22> |
8/9 | 【文部科学省後援】2025年度ELEC夏期英語教育研修会 8/9 対面研修 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/20 | 学級経営のプロから学ぶ 自立した子どもを育て集団の力を伸ばす学級経営セミナー |
9/6 | 【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 2025年9月6日(土) 07:00〜2025年9月13日(土) 23:59 |
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
9/27 | 明星×成城 算数研究会 |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
