このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:中学校・高校での英語の学びや指導について
▼ 主な内容
日 時 2013年12月1日(日)10時~17時(予定)
内 容
中学校・高校での英語の学びや指導について議論・検討していきます。特に学びや指導を規定する1つの大きな要素である入試のうち高校入試の変化を取り上げ、中学生・高校生の英語学習の実態にも触れていく予定です。
登壇予定
ARCLE理事・研究員*
酒井英樹(信州大学)、工藤洋路(駒沢女子大学)、亘理陽一(静岡大学)、中高の英語教員
*吉田研作(上智大学)、田中茂範(慶應義塾大学)、根岸雅史(東京外国語大学)、アレン玉井光江(青山学院大学)、金森強(関東学院大学)、長沼君主(東海大学)
*参加費無料・事前申し込み不要
詳細は10月下旬~11月上旬に下記HPでご案内予定です。http://www.arcle.jp/
▼ 会場
上智大学四谷キャンパス中央図書館9階L-911・921
▼ 教科など
英語
▼ 問い合わせ
上智大学国際言語情報研究所
TEL/FAX03-3238-3493http://pweb.cc.sophia.ac.jp/linstic/
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
