開催日時 | |
場所 | 長崎県平戸市岩の上町1509番地 |
主催 | 平戸市教育委員会平戸市立平戸小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:「言葉の力を高める国語科授業の創造」
~「読むこと」における言語活動の充実を通して~
▼ 主な内容
12:30~13:00 受付
13:00~13:30 概要説明
授業説明
(移 動)
13:30~14:15 公開授業(1年・3年・6年)
(移 動)
14:30~15:30 低・中・高 分科会
(移 動)
15:45~16:30 全体会
・開会行事
・研究協議
・指導助言
・閉式行事
要申し込み:FAXまたはメールにて(平成26年1月17日(金)締切)
※詳細・申込書は下記関連資料
「平戸市立平戸小学校国語科教育研究中間発表会」(pdf)をご覧ください。
▼ 会場
平戸市立平戸小学校
長崎県平戸市岩の上町1509番地
TEL:0950...
イベントを探す
長崎県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | 日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※締め切り8月20日(会員外の参加歓迎) |
10/25 | 熊本で社会科をおもしろがる会 第3回 |
8/23 | 「問いの力」ワークショップ(in長崎) |
8/23 | 「お金の力」ワークショップ(in長崎) |
8/19 | 小学校理科セミナー これからの理科教育をデザインする |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
8/21 | 2025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生) |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
8/23 | 「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催) |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
