終了

平成24年度 理数系教員指導力向上研修 接触グロー放電~原始地球上でのアミノ酸生成のモデル反応~

開催日時
場所 東京都 東京学芸大学自然科学系研究棟1号館

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
中学校、高等学校

▼ 教科・領域、テーマ等
理科教育課程、その他

▼ 会場
東京学芸大学自然科学系研究棟1号館

▼ 主な内容

原始地球上における有機化合物生成のモデル反応の一つである接触
グロー放電によるアミノ酸の生成を体験し,化学進化について理解する
ことをねらいとする。
○接触グロー放電によるアミノ酸生成とそのクロマトグラフィーによる観察
○観察結果のまとめと質疑
講師
原田 和雄(東京学芸大学自然科学系生命科学分野 教授)

▼ お問い合わせ先

東京学芸大学 理科教員高度支援センター 事務局〒184-8501  東京都小金井市貫井北町4-1-1Tel: 042-329-7526Fax: 042-329-7526E-Mail: ascest@u-gakugei.ac.jpホームページ: http://www.u-gakuge...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/3 5月3日(土) 07:00〜5月10日(土) 23:59【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®学会
4/194月19日(土) 10:30〜4月20日(日) 17:00【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
4/12【🌹福山】4/12(土)元文部科学省キャリア官僚の寺田拓真氏と教育対話を!「子どもも教師も成長し続ける学校となるために」
5/24国家資格日本語教員試験・日本語教育能力検定試験合格のための 『日本語教育の参照枠』徹底解説セミナー (2025年5月24日・25日開催)
4/20発達障害啓発週間記念オンラインセミナー エストロゲン不足と感覚処理の特異性から見るニューロダイバーシティ〜生きづらさと強みをつなぐ〜

科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート