終了

平成23・24年度 台東区教育委員会研究協力学校 平成24年度 東京都教育委員会スポーツ教育推進校 台東区立黒門小学校 研究発表会

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
小学校

▼ 教科・領域、テーマ等
体育教育課程

▼ 会場
台東区立黒門小学校

▼ 主な内容

研究主題:めあてをもって学び合う子の育成
~体育(体つくり運動)の学習を通して~
─“体つくりの黒門” まなびフェスト─
◇めあての達成を目指して互いに学び合い、積極的に体力を高める運動に
取り組みます。
◇体力の高め方を学び、自ら体力の高まりを実感するとともに、運動の日常化を
目指します。
◇歩数計を活用して、1時間の運動量を測定します。
○授業公開
 ・低・中・高『体つくり運動』 
○研究発表
○講演

▼ 講師・講演
「不可能を可能に!~スポーツと教育~」ヨーコ ゼッターランド(スポーツキャスター・バルセロナ五輪・アトランタ五輪女子バレーボールチームUSA代表(銅メダリスト))

▼ お問い合わせ先

台東区立黒門小学校〒110-0005 東京都台東区上野1-16-20Tel: 03-3831-6039Fax: 03-3839-5053ホームページ: http://www.taitocity.net/kuromon-es/

▼ 備考
受付 13:00~
授業公開 13:45~

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23商標登録済|公式認定 【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年8月23日(土) 10:30〜2025年8月24日(日) 17:00
8/9【8/9開催】第26回『算数授業研究』GGゼミ 筑波大学附属小学校算数部
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/23小学校英語教育セミナー【すべての児童が「できる!」 新しい小学校英語へ】(ブリティッシュ・カウンシル)
7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート