終了

第54回 全日本書写書道教育研究会・千葉大会

テーマ:『書字文化の担い手を育む書写書道教育』

▼ 主な内容

◆日程
 09:00-09:20 受付
 09:20-10:10 開会式・基調提案・全体会
 10:10-11:40 記念講演
 11:40-12:10 総会
 12:10-13:45 移動・昼食
 13:45-14:30 公開授業
 14:45-16:00 分科会
 16:00-16:10 閉会式
 17:30-20:00 レセプション
◆大会講師
 文部科学省初等中等教育局教育課程教科調査官
 加藤泰弘先生
◆記念講演講師
 演題「今の漢字,昔の漢字」
 植草学園大学副学長
 浦野俊則先生
◆大会参加費
 4,000円(資料代を含む)
 ※学生の参加費は2,000円
 (受付で学生証の提示をお願いします)
◆レセプションのご案内
 日時:平成25年10月18日(金)17:30~20:00
 会場:エルセルモAQUA21
 会費:5,000円
◆その他
 ・木更津駅西口より木更津市民会館までシャトルバス(8:45発、8:55発の2便)を運行します。
  木更津駅よりタクシーで約5分、徒歩で約20分です。
 ・自家用車で参加される方は、木更津市民会館に駐車いただきます。
  市民会館と岩根小学校との往復はシャトルバスでの移動となります。
  校内への乗り入れはできませんので、ご注意ください。
 ・大会参加の申込み方法は、会場校の岩根小学校HPにも掲載されています。
【千葉大会事務局】
 木更津市立岩根小学校
 http://www.kisarazu-iwane-e.ed.jp/

▼ 会場

<全体会>
 木更津市民会館
 〒292-0833 千葉県木更津市貝渕2-13-40
 TEL:0438-22-4184
<公開授業・分科会>
 木更津市立岩根小学校
 〒292-0062 千葉県木更津市西岩根8-1
 TEL:0438-41-1303

▼ 教科など

書写・書道 

▼ 問い合わせ

木更津市立岩根小学校 事務局:大木昌代
TEL:0438-41-1303

イベントを探す

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート