開催日時 | 13:00 |
定員 | 50名 |
場所 | 大阪府大阪市西区江之子島2丁目1番34号 |
主催 | NPO法人さくら文庫 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加満員御礼ありがとうございます★
多賀先生とも検討し、急きょ増席することにいたしました。
37席→50席
お早めにお申込みくださいませ。
=====
国語のプロであり、
絵本や本を使った多くの実践を小学校でなさっている多賀先生。
10月に『本の話』が出版されるのを機に、
出版記念講演会をしていただくことになりました。
学校の先生方、保護者の方々、
そして、絵本が好きな皆様にぜひお越しいただきたいと思っております。
多賀先生の本に関する知識や、引き出しの多さに
驚きと学びの多い素晴らしい時間になることと思います。
3時間という短い時間ではありますが、
多賀先生のご講演を皆様で一緒に楽しみ、明日からの活力にいたしましょう!
日時 2013年12月14日’(土)
時間 13時~
12時半~ 受付
13時~16時 多賀先生ご講演
16時~16時45分 質問など
場所 大阪府立江之子島文化芸術創造センター(ルーム8)
大阪市営地下鉄千日前線・中央線「阿波座駅」下車、8番出口から西へ約150m
定員 37名
会費 1500円
※当日は多賀先生の著書や絵本の販売もしております。
終了後には懇親会を予定しております。
17時半~2時間
阿波座近辺居酒屋の予定
多賀先生と直接お話ができるチャンスです。
先着20名といたしますので、お早めにお申し込みくださいませ。
===========
多賀一郎先生プロフィール
[追手門学院小学校講師 親塾主催]
神戸大学教育学部卒業。神戸大学附属住吉小学校を経て私立小学校で長年勤務。
元日本私立小学校連合会国語部全国委員長、元西日本私立小学校連合会国語部代表委員
「親塾」、「本の会」を主催し、保護者教育にも力を注いでいる。
著書
「全員を聞く子どもにする授業の作り方」「今どきの子どもはこう受け止めるんやで」「達人シリーズ1/多賀一郎の国語の授業の作り方」(黎明書房)
「これであなたもマイスター! 国語発問づくり10のルール」「1から学べる! 成功する授業づくり 」(明治図書)
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
