ログインしてください。
開催日時 | 18:30 |
場所 | 東京都渋谷区代々木2-2-1 アビタス新宿(新宿マインズタワー15F) |
主催 | 私学マネジメント協会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加【東京開催】定例セミナー第5回 「これからの社会で求められるグローバル人材」お申し込み受付中
=====================================
2013年度の定例セミナー(東京)では、「グローバル化時代に求められる学校とは」
というテーマの下、9月・10月・11月の3回のセミナーを開催します。
最近にわかに教育のグローバル化対応が叫ばれるようになりました。
企業における社員教育も大学における教育もグローバル化が急速に進んでいます。
それでは、中等教育段階ではどのように対応すればよいのでしょうか。
英語学習の充実? 異文化理解教育? 留学制度の強化?
様々な対応が検討されていますが、闇雲に取り組んでも必ずしも成果は出ません。
さあ、グローバル化時代に求められる学校像について、真剣に考えてみませんか。
=====================================
3回シリーズの第2回目は、日本アイ・ビー・エム株式会社相談役で、
国際基督教大学の理事長も務められている北城恪太郎氏です。
国際的な大企業で活躍されたご経験をもとに、
「これからの社会で求められるグローバル人材」についてお話しいただきます。
開催日 2013/10/22
開催時間 18:30~20:30
費 用 お一人様 10,500円 (私学マネジメント協会会員校は3名さままで無料となります)
対 象 私学の管理職の方、またはテーマにご関心のある教職員の方
会 場 アビタス新宿(新宿マインズタワー15F)
講 師 北城恪太郎(日本アイ・ビー・エム株式会社相談役/国際基督教大学理事長)
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
