| 開催日時 | |
| 場所 | 千葉県松戸市西馬橋1-12-1 松戸市立馬橋小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
教育課程、情報・メディア、ICT
▼ 会場
松戸市立馬橋小学校
▼ 主な内容
研究主題:コミュニケーション力を高め、学びを深め合うための学習指導のあり方
-情報を使いこなす力を育てよう-
○公開授業1
・1年、3年、5年
○公開授業2
・2年、4年、6年
○交流広場
・授業について語り合おう
○パネルディスカッション
中川 一史(放送大学ICT 活用・遠隔教育センター 教授)
松野 成孝(松戸市教育委員会教育情報センター 補佐)
野﨑 隆(松戸市立根木内小学校 主幹教諭)
荒川 深(元松戸市立馬橋小学校)
○講演
○企業展示
▼ 講師・講演
中川 一史(放送大学ICT活用・遠隔教育センター教授)
▼ お問い合わせ先
松戸市立馬橋小学校 教頭:櫻井 忍 教務主任:清水るみ〒2...
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/3 | 「“投票へ行こう”だけじゃ足りない」 ~高校における主権者教育の現状と課題~ |
| 12/20 | UMS(浦安道徳教育セミナー) 2025年冬研究会 |
| 11/3 | 【教育関係者向け】算数ゲームの作り方ワークショップ |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 12/28 | <参加無料>支援グッズを来て見て触って!【できるびより支援教材・グッズ体験会】in 柏 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
