このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語教育課程
▼ 会場
精華町立山田荘小学校
▼ 主な内容
研究主題:論理的に思考し表現する「ことばの力」を育成し、
21世紀型生きる力をはぐくむ学校教育の推進
─ 論理的思考・表現力を身に付け、主体的に学び合う子どもの育成 ─
○公開授業
○開会行事
○研究発表
○パネルディスカッション(研究協議)
・パネラー:甲斐 睦朗(京都橘大学教授)、他
○閉会行事
▼ お問い合わせ先
精華町立山田荘小学校〒619-0232 京都府相楽郡精華町桜が丘二丁目22番地の1Tel: 0774-72-0545Fax: 0774-72-0147
▼ 備考
受付 12:30~
公開授業 13:15~
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
7/27 | 小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都 |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 子供の側に立つ国語の授業セミナー2025 |
8/5 | 第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー |
8/3 | 第18回全国国語教育研究大会 |
8/10 | 【8/10東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜 |
8/3 | 【人気講座】第49回 実践教育・心理検査基礎講座 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
