終了

第3回 レポート・論文作成実用講座(12/2 井上先生)

知らないと損する「レポート・論文作成講座」。
良いレポートと悪いレポートはどこが違うの?
教員が採点するときの評価ポイントはどこ?
論文のタイプ別の攻略法、レポート作成の基本ルールなどを実例をもとにグループワーク形式で解説します。
シリーズ第3回目の今回は、「根拠をあげて主張するタイプ」のレポートについて集中解説します。
意見を述べるときは、必ず根拠を示そう!その根拠として使える情報源にはどのようなものがあるのか解説します。
第3回:12月2日(月)16:30~18:00
★全4回シリーズの第3回。全回参加できなくても申込可能。

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/3GW明けのクラスが成長する教師のワザ!
6/4【6/4 無料オンライン体験講座】「先生は話を聴いてくれない?」教育現場で使えるメンタルヘルスケアスキルを習得!心理カウンセラー養成講座の「体験講座」
5/11【5/11 無料オンライン体験講座】「先生は話を聴いてくれない?」教育現場で使えるメンタルヘルスケアスキルを習得!心理カウンセラー養成講座の「体験講座」
5/17【5/17,18新大阪】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
5/24【5/24 無料オンライン体験講座】「先生は話を聴いてくれない?」教育現場で使えるメンタルヘルスケアスキルを習得!心理カウンセラー養成講座の「体験講座」

グループワークのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート