ログインしてください。
開催日時 | 〜 |
場所 | 新潟県新潟市中央区西大畑町5214番地 |
主催 | 新潟大学教育学部附属新潟小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:「学びをつなぐ子ども」
▼ 主な内容
《日程》
【1日目】2月6日(木)
08:00~08:50 受付
08:50~09:10 学級力タイム
09:10~10:55 授業(2時間)
11:10~12:00 全体発表
13:00~14:30 シェアリングタイム
※各教科・領域授業協議会
14:40~16:10 講演会
「これからの教育とすべ」
講師 角屋 重樹 様
(国立教育政策研究所名誉所員/日本体育大学児童スポーツ教育学部教授)
【2日目】2月7日(金)
8:00~8:50 受付
8:50~9:10 学級力タイム
9:10~10:55 授業(2時間)
11:10~12:00 全体発表
13:00~14:30 シェアリングタイム
※各教科・領域授業協議会
14:40~16:10 附属新潟式学級力フォーラム
「今こそ全校体制で学級経営を!」
講師 杉田 洋 様
(文部科学省初等中等教育局視学官/国立教育政策研究所研究開発部教育課程研究センター教育課程調査官)
《参加費》
教員・教育機関 3,000円(資料代を含む)
学生・幼稚園教員・一般 500円
《参加申込方法》
当校ホームページよりお申込みください。http://www.fuzoku-niigata.jp
「附属新潟」で検索!
▼ 会場
〒951-8535
新潟市中央区西大畑町5214番地
新潟大学教育学部附属新潟小学校
℡:025-223-8321 FAX:025-223-8331
E-Mail:nijinowa@fusho.ngt.niigata-u.ac.jp
URL:http://www.fuzoku-niigata.jp/
▼ 教科など
国語
社会
数学・算数
理科
英語
生活科
音楽
家庭
保健体育
図工・美術
情報
道徳
総合的な学習
特別活動
ICT活用
その他
▼ 問い合わせ
新潟大学教育学部附属新潟小学校
初等教育研究会 担当:山形 昭
〒951-8535
新潟市中央区西大畑町5214番地
新潟大学教育学部附属新潟小学校
TEL:025-223-8321
FAX:025-223-8331
E-Mail:yamagata@fusho.ngt.niigata-u.ac.jp
イベントを探す
新潟県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/25 | 【特別講師:小嶋悠紀氏】特別支援教育スペシャル会場〜春の教師力UPフェス富山県会場〜 |
5/3 | GW明けに立ち向かう 〜春の教師力UPフェス富山県会場〜 |
5/6 | 子供が好きになる道徳授業〜春の教師力UPフェス富山県会場〜 |
5/3 | 自分も周りも幸せになる!☆スマート☆仕事術講座2025 |
6/28 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月新潟会場 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
