開催日時 | 14:00 |
定員 | 15名 |
場所 | 東京都港区西麻布4丁目22-8 麻布ポイント202 |
主催 | 一般社団法人 コアプラス http://coreplus.info/ |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加 マナラボ
〜『教育』を学び、
思考を深める対話の場 〜
11月30日(土)14:00 OPEN
* * *
今回のゲストは(株)FREED代表取締役の杉山史哲氏。
杉山さんの運営している教室tablerを会場に、
彼の仕掛けてきた教育事業の変遷を辿ります。
そして、杉山さんが出会った教育理論について、
さらに「教育」や「学び」について、
対話を通し、思考を深めていきます。
⇨ 最新の教育課題や理論等について知りたい、語り合いたい!
⇨根本から「教育」「学び」について考えたい。
⇨なんとなく持っている理想や教育観を言語化したい。
⇨教育について抱いている理想を、現実に落としていくためのヒントを得たい。
そんな方におすすめの、ちょっとマニアックな、
でも誰でもウェルカムな学びの場です。
ーーーーーーーーーー...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
学び合いのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
ワークショップ | プログラミング | 外国語活動 | ネタ | 図画工作 | 教育実習 | CLIL | グループワーク | 英語 | 授業研 | 学習評価 | リトミック | ADHD | 小論文 | ICT | カウンセリング | 心の教育 | 読書指導 | NIE | 佐藤正寿 | 明日の教室 | 話し合い活動 | ソーシャルスキル | ディベート | 体育 | シュタイナー | プレゼンテーション | アイスブレイク | 学活 | 渡邉尚久 | 歴史 | 長谷川博之 | クラス運営 | 河合塾 | 有田和正 | マインドマップ | 中等教育 | 中学校 | 科学 | コミュニケーション
